オーガニックなコト・モノ

2013/09/20

毎年6月から梅干しを作ってます。手作りの食べ物は気のせいか美味しく感じます。

毎年6月から梅干しを作ってます。手作りの食べ物は気のせいか美味しく感じます。

南高梅が黄色く熟してくるのを待ってから始めます。
漬け方はそれぞれのやり方があると思いますが、最初の塩漬けで使う塩の分量は、昔ながらのたっぷりめな方が失敗が少ないかと思います。
始めから減塩でやってしまうとカビが出ます。
塩漬けして梅酢が上がってくるまでの間に赤シソの準備をしますが、赤シソを塩もみする時は素手の方がいいみたいです。
その人それぞれの手の常在菌で発色が違うらしいですよ。
ちなみに今年はゴム手袋を着用してしまったので、全く発色しませんでした!ビックリでした。
時々様子を見ながら、梅干しを育てるような気持ちで手を掛けてあげると、美味しい梅干しが出来上がります。

この記事のオーガニック・クラブメンバー

毎年6月から梅干しを作ってます。手作りの食べ物は気のせいか美味しく感じます。

名前
末続 兼人
所属
TEMPO
オーガニックプリーチャー認定番号
FJs000001

コンテンツMenu オーガニックキレイを発信

  • オーガニック情報をメールで投稿 投稿はこちら
  • ヴィラロドラオフィシャルWEBサイト
  • ヴィラロドラサロン検索
  • ヴィラロドラFacebookページ
  • NPO法人オーガニック協会
  • tweet
  • Share
Page Top